令和4年11月1日、早いもので今年もあと2か月となりました。あっという間に年末を迎えることになりそうです。
masa は一年中で10月中旬から12月24日までが一番好きな時期です。
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
今日は先日SAPPOROビールから発売された『SORACHI1984 DOUBLE』を入手、体験しましたので、報告します。
パッケージ写真です。接写が上手くなく、いまいちの写真となってしまいました。
(AQUOS R6)


スタイル:エール
AVB6.0%
IBU:―
HOP:1984に北海道空知で誕生し、アメリカに渡り評判になった伝説のホップを『SORACHI1984』比の2倍使用。
アロマ:苦みを伴った柑橘類の青く鮮烈でさわやかな香り。
テイスト:伝説のホップ、ソラチエース1984の心地よいさわやかな強めの苦み。香りとともに筋が通った統一された味わい。ボディ感しっかり。キレよりもコクを感じました。
後味、苦みの余韻がたなびく。雑味なし。よくできたクラフトビールのよう。
向いている方:ホップの香りと苦みがお好きな方。
向いていない方:強めの苦みが苦手な方。キレとのど越しを求める方。
3度注ぎでグラスに注いでみました。

原材料名:麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ
製造者:サッポロビール株式会社 東京都渋谷区恵比寿4-20-1
うたい文句
通常の2倍※のソラチエースホップで香りづけ。SORACHI1984好きにはたまらない、とことんソラチエースを味わえるビールです。
※1 SORACHI1984比※本商品では、アメリカ産のソラチエースホップを多く使用しています。
レイトホッピングに加え、ドライホッピング製法を取り入れているとのことです。
鮮烈な体験でした(個人的な感想です)。
|
“SAPPORO SORACHI1984 DOUBLE ビール其の48” への1件の返信
コメントは受け付けていません。