【レビュー】大森山王ブルワリー KAORU(かおる)ビール其の38

モッコウバラ

令和4年4月26日(火)首都圏は曇り空です。

また投稿が久しぶりになっております。何やかやとありまして…マイペースを保ちたいです。

皆さま、いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 masa です。

前回に引き続きまして《大森山王ブルワリー KAORU》を入手しましたのでご報告します。

AQUOS R6のオートモードで撮影しましたが、近接は苦手です。焦点の周辺はボカシが入ってしまいます。マニュアルモード等で工夫してみます。

●商品名:KAORU(TOKYO PALE ALE)
●原材料:麦芽(外国製造)、ホップ、米、食塩
●内容量:330ml
●麦芽使用比率:50%以上
●アルコール分:5.0%
●製造者:日本ビール醸造株式会社 静岡県沼津市蓼原町9-3
●企画・販売者:大森山王ブルワリー MobileExSchool合同会社 東京都大田区山王3-1-6

早速、グラスに注いでみます。

グラスに注いでみました。
グラスに注いでみました。

ビールの色は薄濁りの黄金色です。無濾過酵母入りで瓶の底に酵母の澱(おり)が溜まっていました。酵母入りのビールは栄養豊富な澱(おり)まで余すところなく、注ぎたい僕です。

甘い醗酵した麦汁の香りと酵母の芳ばしさが漂います。

ビールを口に含むと甘さとともに副原料に海をイメージした塩が添加されていることで、心で潮風を感じました。

う~ん、海を見に行きたくなります。寄せては返す波の動きと音…空と水平線。

季節も良いから近くの海を見に行こうかな。

《大森山王ブルワリー》

《Special End》

<次へ>

<前に戻る>

<Topに戻る>

【レビュー】大森山王ブルワリー CHIYO ビール其の37。

夜桜

令和4年4月4日(月)首都圏は花冷え花散らしの雨降りの日になりました。

こんにちは、いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

散歩がてら寄り道したクラフトビールのお店、Special Endで入手した《大森山王ブルワリー CHIYO》を試飲いたしましたので、レビューしたいと思います。

ビールのタイプ :IPL(インディアペールラガー)
商  品  名 :CHIYO
原  材  料 :大麦麦芽(イギリス製造)、ホップ
内  容  量 :330ml
ア ル コ ー ル 分:5.5%
製 造 者 :日本ビール醸造株式会社 静岡県沼津市蓼原町9-3
企 画 ・ 販売者 :大森山王ブルワリー
        MobilExSchool合同会社 東京都大田区山王3-1-6

グラスに注いでみました。

グラスに注いでみました。
グラスに注いでみました。

ビールの色:濁りのある黄金色、無濾過・酵母入りと思われます。

続いて試飲レビューに参ります。

華やかな甘い醗酵した香り。
1口目、意外とホップの苦味がちゃんとあります。
ボディはしっかりしたミディアム。
コクは強くなく、す~っと飲めます。
甘味はほとんど残っていません。
舌の上で酸味を感じます。

心地よい良い心地。

おススメする方:しっかりしたホップの苦味がお好きな方。
おススメしない方:苦みが苦手な方。ビールにコク・甘みをお求めの方。

僕としては可も不可もなくといったところでした。

興味を持たれた方は下記からどうぞ。

《大森山王ブルワリー》←こちらからどうぞ。

<次へ>

<前に戻る>

<Topに戻る>