令和4年3月7日(月)こんにちは、いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 masa です。ご無沙汰しております。
外出先で新しいお店が開いているのを発見‼ 立ち寄りました。
住宅街にあるこじんまりとした店内では、ワンコインでクラフトビールの試飲ができ、備え付けの冷蔵庫の中には数十種類のクラフトビールが販売されています。また、ビールの量り売りも行っているとのことです(専用容器も販売しています)。
そのお店は【誰にでもやさしいビールの酒屋 Special End.(スペシャルエンド)です。
※火曜日定休日とのことですが、現在、水曜日も連休にしているようです。直接店舗にご確認ください…。
早速いくつか試飲しましたのでご報告します。

写真の手前の黒いビール『ショコラNo.7』と奥の淡色ビール『パワーホール』を試してみました。
●ショコラNo.7 : アルコール度数9%
重厚な甘い香り、酵母が麦汁の糖類を発酵過程で使い果たしていないのか甘さがある。カカオの香りと相まって甘美。アルコール度数が高めであるが飲みやすい。大人のバレンタインビール。
●パワーホール : クリームエール アルコール度数5%
ホップの鮮烈な香りに麦芽の甘い香り。苦味マイルド、スッキリした後味。


●ピルスナーウルケル
飲み慣れたピルスナーの元祖。心地よいホップの苦味に飲みごたえのあるボディ。グイグイ何杯でも飲める感じ。こちらは小ぶりのジョッキで¥800-です。

お土産にクラフトビールを数本購入しましたので、後日試飲レビューを投稿したいと思います。
お近くにお越しの際、クラフトビールがお好きな方はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
お散歩外出先でほろ酔い、いい気分になった masa と rio でした…。
“クラフトビールのお店 Special End. クラフトビール試飲記。” への2件の返信
コメントは受け付けていません。