秋雨前線が日本列島に停滞し、一部の地域で豪雨災害が発生している模様です。被災された方には心よりお見舞い申し上げます。
masa です。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
前回の獄激辛にんにくに続き、辛いカップ麵の実食記の投稿です。
今回は蒙古タンメン中本監修、日清食品、7&iコラボの今年もやってきました北極ラーメンです。
北極ラーメン上蓋。 添付の辛味オイル。
蒙古タンメン中本の北極ラーメンと言えば辛さ度9を誇る辛いラーメンです。お店で一度いただきましたが、熱くて赤い唐辛子の油の膜が張っていてなかなか冷めず、ふうふう言いながら汗をかきつつ完食しました。
カップ麺での再現感が期待されるところです。

ピンボケ写真になってしまいました。スマホカメラの撮影スキルを身につけたいところです。
撮影機器、SHARP AQUOS R6 オートモード;
熱湯を入れて5分待ったら辛味オイルを全部入れます。
辛味オイルを入れたところ。 麺は中太麺。
よくかき混ぜてから、一口ずるるっとすすって食べてみました。
おっ?なかなかに辛い!これは辛い物苦手な方は注意が必要です。
味は辛味オイルがピリリっときますが、なんか一味足りない…。お店で食べる北極ラーメンの味噌味のコクと野菜の甘みが感じられないのです。う~ん、これは辛味の刺激だけが目立つなぁ。
ひと味足してみるか…ということで粉チーズを加えたところ、チーズのクリーミーなコクが足されましたが、もはやお店で出す北極ラーメンとは別物になってしまいました。
まぁ雰囲気だけ味わって、興味のある方は実際に店舗で食されるとよいかと思います。
辛いものが苦手な方は全く辛くない『塩タンメン』、辛さ3の『味噌タンメン』、オススメは辛さ5の辛子麻婆豆腐がトッピングされた蒙古タンメン中本の代表メニュー『蒙古タンメン』です。
masa & rio はいつも中本では一番辛い、辛さ度10の『冷やし味噌ラーメン』を注文しています。辛味噌スープに麺をつけて食べるつけ麵です。麺の味が純粋に楽しめ、辛味噌の辛味とコクが病みつきになります。さらに辛さを2倍、3倍にして召し上がる方もいらっしゃいます。ここまでくるとスープがペースト状になっていて、辛さ4倍で食べた rio が言うには「最早これはスープではない」とのこと。辛さとスープを味わうなら、「辛さ2倍まで」だそうです。なので masa はノーマルの冷やし味噌ラーメンで踏みとどまっています。
限定メニューも随時販売されていますので、お楽しみになってみてはいかがでしょうか。
Instagramもやっています。コチラにもどうぞいらしてください。
“カップ麵試食記。其の12。蒙古タンメン中本監修 北極ラーメン編。” への2件の返信
コメントは受け付けていません。